職種別の選考対策
年次:
20年卒 ITスペシャリスト(システムエンジニア)
ITスペシャリスト(システムエンジニア)
No.65114 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 ITスペシャリスト(システムエンジニア)
ITスペシャリスト(システムエンジニア)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
特設受付ブースで受付後、近くで待たされ時間になったら会議室に移動。その後GDの説明を受け選考開始。終了後、受付まで案内され解散。
GDのテーマ・お題
架空の企業の課題解決策をITで提示する。
GDの手順
最初に説明資料が配られ、個人ワークとして紙に自分の意見をまとめる。次に紙が選考官に回収され、グループワークを行う。ここで個人ワークの時の意見をそれぞれ言い合い、グループとして一つの意見に集約し、紙にまとめて発表する。
プレゼン時間の有無
1人が発表する形式。
選考官からの質疑応答の有無
数問ほど質問を受ける。
選考官からのフィードバックの有無
チームに対するフィードバックを受ける。
雰囲気
話しやすい雰囲気だった
注意した点・感想
個人ワークの時間でまとめた紙が次のグループワークの時間では回収されてしまう。そのため、しっかりと自分のまとめたことを頭に入れておくことが必要。選考官はグループワーク中、特に口出しすることはなかった。終了後、逆質問の時間が設けられた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職