25年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
No.256878 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究の[テーマ]※未定の方は、今後研究したいテーマをご記入ください。
◯◯中心の空間整備が都市にもたらす影響について研究したいです。
研究の[内容]※未定の方は、今後研究したい内容をご記入ください。 300文字以下
日本における自動車中心の都市空間から◯◯中心の都市空間への転換の最善のプロセスを結論付けたいと考えています。
昨今、世界各国の都市では◯◯な都市づくりが増えてきています。その一方で、国内ではこの動きはまだ少ないです。そこで、国内で転換が進んでいない要因をソフト面・ハード面の両方から分析し、◯...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、そのプロセスと結果、そこから何を学んだかを具体的に記述してください。200文字以下
◯の◯業務に最も力を入れました。当初は様々な生徒の対応に苦戦し、結果だけを求める指導をしていました。そこで生徒に対し、雑談を交えながら目標に至るまでの過程を中心に指導をすると、生徒自身が何をすべきか考え、自ら取り組むようになりました。
私はこの経験から人に意見を伝えそれを実行させるための術を...
これまで勉強・研究してきたことを踏まえ、建設コンサルタント業界を志望する理由を具体的に記述してください。200文字以下
これまで◯◯学部生として建築に関連する幅広い分野を勉強してきました。その中で、実際に施工してモノを作るのではなく、建物が建つ過程の部分に興味を持ち、国民の生活基盤を支える仕事内容に魅力を感じ、建設コンサルタント業界を志望しました。
実際に学生時代の授業では、過疎地域におけるスマートシティの概...
当社を志望する理由を記述してください。200文字以下
技術向上のための整った環境と貴社の事業を通して社会に貢献できる仕事がしたいと考えたからです。
私は大学の授業の参考資料として貴社の都市、建築に関する様々な事例を見てきました。貴社の事例はどれもその地域と真摯に向き合うものばかりで、私も社会に貢献できる仕事がしたいと考えるようになり、貴社を志望...
都市・建築 「第一志望分野」について、志望する理由と取り組みたいことを記述してください。 200文字以下
PPP・PFI事業を通して建築物や場の空間を整備することにより都市の活性化に貢献したいと考え、志望します。その中で、駅前広場の整備計画を通して歩行者を最優先に考えた機能的な空間計画に携わりたいです。駅前広場を機能的にすることで様々な施設との移動距離を短縮し、コンパクトシティの促進につながると考...
道路・交通 「第二志望分野」について、志望する理由と取り組みたいことを記述してください。 200文字以下
Maasを活用した新たなモビリティを導入することで、地方における公共交通の都市問題を解決したいと考え、志望します。貴社が行っている次世代モビリティのシステムを活用することで、公共交通の減少が進んでいる地方での高齢者の移動を支えたいです。また、現在も少子高齢化は進んでおり、新たな生活モビリティの...
趣味、特技など 120文字以下
趣味は◯◯で遠出をすることです。様々な建築物や大規模な道路などを見ることがとても好きです。また、その場所でしかできない経験をして、やったことのないことにも果敢に挑戦し、様々な経験をできるよう心がけています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク西村あさひ法律事務所弁護士秘書
-
コンサル・シンクタンクディーバ総合職
-
コンサル・シンクタンクコーチ・エィ総合職(コーチ/リサーチャー/その他)
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクパクテラ・コンサルティング・ジャパンコンサルタント職