職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
No.46884 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 理系割合が多かった。学部修士様々。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある島において、大地震による大津波発生時にも被害を受けずに機能する安全な道路ルート建設案を企画する。
4人〜5人で1グループとして行った。
時間は3時間ほど。
最後にルート建設案についてのプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
1.基礎知識説明
2.ルート建設案のグループワーク
3.プレゼン内容作成
4.プレゼン実施
インターンの感想・注意した点
ルート建設考案にあたって、環境(自然破壊など)への配慮や周辺住民への配慮やコストなどを考慮する必要があったので、理想より地に足をつけられるような計画ができるように心がけた。
グループワークであったので、全員の意見をまとめながら広い視野でルート策定に取り組んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は各グループにつき一人の若手社員さんが付いてくれており、ワーク中に迷ったり疑問に思ったりしたことについて、気軽にアドバイスをしていただいた。
グループワークであったので当然同じグループの人達とは深く関わったが、逆に他のインターン参加者と交流する機会は皆無であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務に対して堅実なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と柔らかい雰囲気の会社であると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職