職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
No.342249 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(技術職)
総合職(技術職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 対面(各事業所) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 20名ほど |
参加学生数 | 1ターム各事業所10人ほど(全4タームあり、5つの事業所から希望の事業所に配属) |
参加学生の属性 | 文系理系問わず 学部生と院生双方 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 宿泊費に関しては支給なし。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・クライアント向けの資料の作成業務
・現場の写真を用いたCADを用いた図面作成
(細かな内容は内容流出となりかねないので書けないが)
5日間の中で最初の4日間は9:00〜17:30(水曜日はノー残業デーの為17時まで)の間で実際の作業を行う。最終日は業務内容や感じたこと、傘下に至った経緯...
ワークの具体的な手順
最初に説明を受けてWEBなどで調べたり社員の方が行った現地調査の結果を用いて分析や資料作成業務を行った。
インターンの感想・注意した点
実際の業務を体験することができ、この会社がどのようなことをやっているのか分かった。しかし実際にクライアントの方から受注した業務を行うのでどのようなことをやったかは外部に話さないことが必須(特に具体的なプロジェクト名などは)。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内(同年11月頃)に届いた。
インターン中の参加者や社員との関わり
他部署には何人かインターン生がいたが、参加者とは他部署の方とは全くなかった。社員の方には業務内容の説明や、年齢の近い社員の方にはやりがいなど様々な質問ができた。インターン後に行った参加者同士の業務内容報告には人事の方も何人かいらっしゃり実際に本選考の面接でもお世話になる方もいるのでコンタクトを...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な社員の方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
部署問わずコミュニケーションを大切にクライアントの要望に合わせた業務を協力して行っていたイメージ 親切な感じ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職