23年卒 総合職(営業職)
総合職(営業職)
No.184591 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
ゼロからの挑戦だとしても周りに働きかけ目標を達成する力があります。この目標達成力は、◯◯◯◯を行う国際組織でのインターンシップでも活かすことができました。業務の一つとして、インターンシップ先の関係者である◯◯様の、◯◯施設を紹介する10分程のビデオ編集を委託して頂きました。しかし、ビデオの編集...
学生時代の取り組み
英語における能力や経験に劣っていた私ですが、◯◯の大学でGPA◯◯.◯◯という成績を保持するために取り組みました。留学・渡航経験のない私が、◯◯の大学で良い成績を収めるのは言語の壁や文化の違いもあり困難でした。そのため、入学当初は及第点であるCを取ってしまうこともありました。そこで、英語力と学...
当社に興味を持った理由をご記入ください。
貴社の地理空間情報技術により、人々の安全に貢献したいからです。情報技術への関心は、環境保全と◯◯の分野で都市協力を行う国際組織でのインターンシップがきっかけです。◯◯会議に出席した際、◯◯◯◯や◯◯◯◯などの世界各都市が、情報技術の活用により都市の強靭性を強化することができたという成功例を共有...
現在の専攻内容や学んでいることをご記入ください。
より良い国同士の関係性について学んでいます。この学びは、相互的に物事を考えるのに役立っています。例えば、ウクライナ情勢では、ロシアを警戒するよう報道されていますが、ロシアも自国の安全と世界の平和を望んでいます。また、国際問題を調査し、問題を特定し、解決策を挙げ、その策を発信する術も学んでいます...
これまでの経験で、最も好奇心を持って取り組んだことを教えてください。
小・中・高校と日本で教育を受け、渡航経験もゼロの私でしたが、◯◯の大学入学を目指した経験です。それには、自負出来る能力や経験がなかったため、自身の成長を目的としていた背景があります。そこで、現在通っている◯◯の大学に出会いました。私の大学では、授業や手続きなど全てが英語です。学生も海外の学生や...
その取り組みの中で特にご自身の強みを生かすことができたポイントを教えてください。
手段を考え、周囲の協力を得ながら実行することで、◯◯の大学入学という目標を達成できました。◯◯の大学を目指す際、入学後も授業についていけるよう長期的な観点から、テストだけではない総合的な英語力を培うことを目標としていました。そんな中で、一番スピーキング力とリスニング力といった実際の英語でのコミ...
その取り組みから学んだことや、ご自身の成長につながったことを教えてください。
自身の働きかけ次第で不可能を可能にできるということを学びました。留学・渡航経験もない私が、◯◯の大学入学を目指す過程は困難でした。しかし、課題を特定し、周りに働きかけ、力を貸して頂くことで◯◯の大学に入学するという目標を達成できました。この不可能なことはないという価値観は、私が◯◯の大学でクラ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職