職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
No.382340 本選考 / 選考型インターンシップ『スパイラル』の体験談
25年卒 総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
選考型インターンシップ『スパイラル』
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年2月下旬
選考型インターンシップ『スパイラル』
2024年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2days(9:00‐20:00) |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 24人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になって入室
ワーク紹介
班ごとに自己紹介
ワーク
時々フィードバック
発表
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の企業X社の人事面での課題を特定し、それに対する施策提案を行う。X社内のボトルネックが、どの階層に潜んでいるのか、企業の診断結果をもとに考える。それぞれの層(部長クラスや課長クラスなど)に対して施策を考えていく必要がある。
ワークの具体的な手順
2日間のうち、9割はグループ内の打ち合わせになる。課題抽出から施策考案、スライド作成、最後に全員で発表
雰囲気
雰囲気は優しいけど、内容は難しい。
注意した点・感想
・課題の特定でその後の内容が全て変わってくるため、時間を割いてでもしっかりやるべきだと考えた。
・リンクアンドモチベーションは「合理」と「情理」の二側面を大事にしているため、それぞれに対応した施策になっていいるか適宜振り返るようにした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2024年2月下旬
選考型インターンシップ『スパイラル』
2024年3月下旬
役員面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職