
23年卒 技術職(ネットワークエンジニア)※職種ごとに分割
技術職(ネットワークエンジニア)※職種ごとに分割
No.168915 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字)
私が取り組んでいる研究は、ウェブサイトの改装時の工数削減を目的とした同一UIパーツ候補の抽出についてである。既存のウェブサイトの改修を行う設計者の業務の一つに、同一の機能を持つUIパーツの分布状況を把握することがある。しかし、膨大なウェブページを目視で確認しウェブサイトに存在する全パーツを把握...
自己PR(300文字)
私は挑戦心があり、一度挑戦したことを最後までやり遂げることが出来る。大学時代に世界規模のデータコンペであるKaggleに挑戦した。卒業研究で身に着けたAIモデリングのスキルが世界でどれくらい通用するのかを知りたかったからである。そして、研究室の同期と◯人でチームを組み、最新の論文の情報共有や仮...
学生時代に最も打ち込んだこと(300文字)
私が学生時代に打ち込んだことは、小学生向けのプログラミング教室の立ち上げをリーダーとして◯年間務め、50名以上入会することに成功したことだ。講義で培ったプログラミングの技術で社会に貢献したいという思いからこの事業に挑戦した。始めは簡単なコードを動かす講座にしたが、始まって1ヶ月が過ぎても入会者...
就職活動の軸(300文字)
私の就職活動の軸は、「IT技術を持って課題解決に貢献できること」だ。私はこれまで深層学習のモデリングを中心に様々なIT技術を学んだことを活かし、長期インターンで工場の衛生検査の自動化を導入するPoC開発に携わった。業務内では自動化をするための深層学習の精度をどのように高くできるかを分析した。結...
関心がある最先端のテクノロジー(300文字)
私が関心のあるテクノロジーは、人同士のマッチング機能である。近年のコロナ感染拡大防止による人の交流が減少したことが原因で、人と出会う機会をオンライン上で生み出す需要と技術が向上したことや、私自身が使用していることもあり興味を持った。特に、使用者が好む属性を考慮し最適な相手を容易に見つけることを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。