23年卒 営業部門(セールス職)
営業部門(セールス職)
No.179925 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
私は「◯◯の建設における経済波及効果」について研究を行っています。地方自治体は近年開業した◯◯やその周辺は交通需要を増加させるための施策を多数とっています。このことから、私は各自治体の施策が周辺の地域経済にどのような影響を与えているか計量経済学を用いて分析しています。この分析を行うことで、官民...
自己 PR(300文字以内)
国際交流サークルを立ち上げ、メンバーの参加率上昇に成功したことです。当初はメンバーの利害一致に苦労し、参加率が30%程度でした。そこで、再度メンバーの声に耳を傾けて現状を把握し、彼らの意見をサークルの方向性に加え、活動内容を修正しました。具体的には、日本語を悠長に話せない人への語学勉強会を企画...
学生時代に最も打ち込んだこと(300文字以内)
私は◯◯の講師資格を生かして◯◯サークルで渉外を行い、若者を集めた茶会を行うことに最も打ち込みました。茶会を開いた際に若者の関心を集めることがサークルの課題となっていました。そのため、若者へ◯◯の関心を高める施策を和菓子屋や◯◯と連携し、◯◯に取り入れるよう交渉をしました。◯◯では先生の視点と...
就職活動の軸(300文字以内)
「専門性を活用して企業・人の日常を支える」を軸としています。自ら経験した留学の知識を専門性として活用し、留学前の後輩へ助言を行いました。その後、助言が役に立ったと感謝された経験から自らの専門性を活用して人を支えることに喜びを覚えました。この経験から、企業・人の日常を支えることができるのは一筋縄...
関心がある最先端のテクノロジー(300文字以内)
5Gの先の通信方法である6Gに対して関心があります。関心を持ったきっかけは、アメリカで発生した5Gの周波数と航空の周波数との干渉問題です。5Gはオンライン診療や手術など通信の遅延が減少したことによるあらゆる業界での進化が見られた一方、米国で発生した周波数干渉問題によって、5Gを最大限活用できな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信VOYAGE GROUP総合職 ※現在募集なし