職種別の選考対策
年次:
21年卒 ケミストリーエンジニア※現在募集なし
ケミストリーエンジニア※現在募集なし
No.115336 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ケミストリーエンジニア※現在募集なし
ケミストリーエンジニア※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 理系学生 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
他人にVSNについて紹介する課題(他の就活生に対してor親に対して)
メーカーとして物を作る際の重要なQCDについて体感するグループワーク(車を作成し、走る速度を競う)
ロジカルシンキングについて学ぶ講義
ワークの具体的な手順
車を作るグループワークと、ロジカルシンキングについて学ぶ講義の時間でインターンシップの大半の時間を占めていた。
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通して、業務内容についても知ることができたが、それだけではなく、エントリーシートの対策としてロジカルシンキングについて学ぶことができたのは大変勉強になった。ただ、時間が長いため集中力を切らさないように気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
メーカーとして物を作る際の重要なQCDについて体感するグループワークでは、他の学生と3人1組のチームになって試行錯誤しながら車を作るため、自然と会話が弾んだ。他チームの学生にも、アドバイスをもらったりすることでたくさんの学生と関わることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップイベントのブースを担当されていたリクルーターの方が気さくな方だったため、その印象が強かった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業務内容が多様で、それぞれの分野で様々な社員の方が活躍されていることが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職