職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 内勤職
内勤職
No.209007 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 内勤職
内勤職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 都内の私立大、地方国立大など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空企業の企業情報を元に調査聞き取り(1日目)、1日目の調査を元に提案営業・座談会(2日目)
調査体験ワーク:調査→社長役の社員に聞き取り→再び準備→聞き取り2回目→報告書作成→フィードバック
営業体験ワーク:グループワーク→社員に提案営業プレゼン→フィードバック
ワークの具体的な手順
1日目はアイスブレイク、企業説明、調査ワークと振り返り
2日目はアイスブレイク、営業ワーク、1時間ほどの座談会
インターンの感想・注意した点
体験ワークがかなり充実しているので、時間が足りなくなるくらいでした。そのため、簡潔に、論理的に話すように気をつけました。また、社長役の社員の方々は、いかに社長の立場を理解して・一緒になってコミュニケーションできるか、を見ていたので、相手だったらどう思うかを意識して丁寧なコミュニケーションを心が...
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目:学生とのアイスブレイク、体験ワークの社長役の方との対話10分×2
2日目:体験ワークでの3~4名の学生とのグループワークとプレゼン、プレゼンの評価と座談会。社員のみなさまは丁寧にフィードバックや質疑応答してくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめでお堅い雰囲気の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ただまじめなのではなく、円滑なコミュニケーションと良好な信頼関係に依って成り立つ会社。古風なイメージは残るが、時代に合わせて変化の様子も見受けられる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント