![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 内勤職
内勤職
No.25449 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
企業選びの基準を選択(選択式)
社風、事業内容、社員、企業理念、成長性
上記の選択肢を選んだ理由(200)
私は課題解決する能力が養える仕事のできる企業を希望する。私は部活動や研究を通じて試行錯誤しながら課題を乗り越える面白さを実感した。創意工夫し自身が成長する過程でやりがいを強く感じるため、企業選択において事業内容と成長性を最重視する。また、仕事に打ち込むためには周囲の環境が重要である。企業の方向...
自己PR(200)
趣味の釣りを通じ、分析し予測する力と対話能力を高めた。釣りは道具を扱う技術面、魚の行動を読む頭脳面の双方が必要で奥深い。特に接岸に関する情報収集は重要だ。釣り場で出会った熟練釣師から最新情報を得る事も技の一部で、得た情報を駆使した。結果として魚との知恵比べに勝ち、大漁の事も。釣りを楽しむ上で創...
TDBに興味を持った一番のポイントと、その理由(200)
貴社での業務が業界横断的に顧客と接するものであり、企業信用調査業界で高いシェアを有する点に最も興味を持った。多業界と接点を持つ職業では様々な人と関わる事が可能だ。物事を考える際に多様な側面から検討するスキルが得られ、魅力的だと感じたため貴社の業務に興味を抱いた。私はこのスキルを得て岐路に立たさ...
これまでの人生で最も大変だった経験と、それをどう乗り越えたか(300)
部活に入り半年目の時、怪我で1ヶ月間練習から離れて後れを取った。身体能力の衰えを乗り越え、最前線に復帰するまでの練習が人生で最も辛かった。復帰後、早速練習に取り組んだが体力低下で練習について行けなかった。常に最後尾で漕ぐ事になり自信を喪失し、退部も選択肢に入れ悩んだ。だが、チームメイトに支えら...
弊社ショートインターンシップへの志望動機(200)
志望動機は3つある。1つ目は企業信用調査の業務への理解を深めたい事。2つ目は模擬業務の中で貴社のノウハウに触れ、この業界で高いシェアを誇る秘訣を知りたい事。3つ目は貴社の調査員が調査対象から信頼を勝ち取る対話の手法を学びたい事だ。私は実際の業務に近い内容を体験し、企業信用調査業務の面白さや自身...
働く価値観について どんな職場で働きたい?(選択式)
にぎやかで活発な環境、いろんなタイプの人がいるチーム
その理由(50)
上記選択肢のチームであれば多様な考えに触れ、切磋琢磨できる環境の強みを最大限活かす事ができるため。
働く価値観について どんな職場で働きたい?(選択式)
目標ラインは高いが、成否にかかわらずチャレンジできる雰囲気。
その理由(50)
試行錯誤できる環境で高い目標に向けて努力できれば、仕事を通じて課題解決能力を養えると考えるため。
働く価値観について どんな職場で働きたい?(選択式)
自分から、いろんな場所に出かけ、いろんな人に会いに行くことが多い。
その理由(50)
私は好奇心旺盛だ。業務を通じ、多くの環境に入り多くの人と出会う経験を積んで自身の成長に繋げたいため。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント