職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.204479 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
至学館大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 採用担当 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 10人前後 |
参加学生の属性 | 東海エリア出身の学生多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生と2人ペアを組み、1人が採用担当役を行い、もう1人が面接を受ける学生役を行い、交互に実践した。採用担当役が質問をしていき、学生役が答えていくやり方だった。採用担当は、自社の強みをインプットしそれを学生に対して営業していく形である。
ワークの具体的な手順
ペアに分かれ、5分ずつ学生と採用担当を行い、その後社員さんからフィードバックをもらう。
インターンの感想・注意した点
採用担当役がメインのワークで、はじめはかなり戸惑った。しかし、一番大切なのは、学生とフランクに話すことで、はじめは雑談から始めると学生が心を開いてくれると学んだ。これは採用担当役以外でも通じることで、人とコミュニケーションをとる上での大切なことを学ぶことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とは、何度かワークを行う時間があり、雑談もすることで非常に仲良くなれた。社員さんとも関わる時間があり、ワークの間などに雑談もしていただき、就職活動に対するアドバイスをいただくこともでき、非常にいい方が多いと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
相手のことを非常に考えている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。