職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニア ※現在募集なし
エンジニア ※現在募集なし
No.366143 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 エンジニア ※現在募集なし
エンジニア ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマを記入してください。 ※研究室、ゼミに所属していない場合は、「なし」と記入してください。 (全角100文字以内) ◯◯を用いた◯◯に関する研究 研究内容を記入してください。 ※研究室、ゼミに所属していない場合は、「なし」と記入してください。 (全角500文字以内)
◯◯を用いた新たな◯◯の開発に取り組んでいる。研究背景として、現在の◯◯には◯◯ために◯◯などの◯◯と呼ばれる◯◯が用いられている。これらは駆動の際に損傷や摩耗が発生し、故障や耐用年数の低下の原因となっている。そこで私は◯◯の存在しない◯◯の開発を目的とした研究に取り組んでいる。またこの研究は...
◆学生時代に熱中したことについて教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。 (全角400文字以内)
100人規模のテニスサークルの幹部として新入生の定着率100%を達成したことだ。幹部就任の前年からコロナ禍により定員割れが起き、新入生の定着率が70%を切ったためコロナ禍前の水準の90%を目標とした。前年の脱退者へのヒアリングから、サークルに馴染みづらいことが課題だと分かった。そこで新入生が同...
◆CTCを志望する理由と、入社後、実現したいことを教えてください。 (全角400文字以内)
製造業のDX化を推進し、技能の属人化を解決したい。このように考える理由として、技能の属人化に危機を感じた経験があるからだ。私は機械工学を専攻する中、研究で用いる装置を自身で設計・加工した。この際、特定の技師からの助言を多く必要としたことから、熟練技能の属人化を体感した。これは近年、技能の継承と...
各質問項目で注意した点
志望動機を明確にすること。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信VOYAGE GROUP総合職 ※現在募集なし