21年卒 エンジニア ※現在募集なし
エンジニア ※現在募集なし
No.72696 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に周囲と協力して取り組んだこと、あなたの役割・心がけたことを教えてください
◯◯サークルの◯◯として消滅寸前だったサークルを立て直し、部員数を約◯倍にしたことです。入部当初は活動頻度が少なく、部員の参加率も良くありませんでした。私はサークルとして◯◯に行くことで、違う視点を持った◯◯ができることに価値を感じ、サークルを存続させたいと考えました。同期と話し合った結果、部...
あなたの強みについてエピソードを教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。
私はやると決めたら全力でやりきる人間です。それは、◯◯◯を制作する授業で発揮しました。◯◯◯◯には現地での調査と、得られた◯◯◯を解釈することが必要です。私はただ完成させるのではなく、より良い◯◯◯を作りたいと思い、調査の段階から全力を尽くしました。しかし、調査地域は複数の◯◯が交叉しており、...
CTCを志望する理由を教えてください
貴社を志望する理由は、幅広い知識を身につけたエンジニアになりたいからです。大学での◯◯◯◯の授業で試行錯誤しながら開発することにやりがいを感じ、システム開発に関わりたいと思いました。貴社では様々な業界、特に科学や金融分野に取引があり、それは高い技術力と信頼の証だと考えます。また、マルチベンダと...
エンジニア職を志望する理由と、エンジニアにおいて重要だと思う能力・スキルについて
大学での◯◯◯◯の授業で、試行錯誤しながら開発することにやりがいを感じ、エンジニア職を志望しました。エンジニアにおいて、試行錯誤を苦にしないことが重要なスキルだと考えています。システム開発では、一筋縄ではいかないことが多いと思います。そのため、壁にぶつかる度に仲間と協力し、新しいやり方を試して...
エンジニア職を目指すために努力していること・PRしたいこと
エンジニア職を目指すため、二つのことを努力しています。一つ目はITの知識を付けることです。現在、◯◯◯◯へ向けた勉強をしています。今年の◯の◯◯に挑戦し、少なくとも来年の◯の◯◯には合格したいと考えています。さらに、最新の技術動向を把握するため、ITに関するニュースには意識的に目を通すようにし...
なりたいエンジニア像と、キャリアイメージ
私は幅広い知識を身につけたPMになり、最終的には◯◯分野に携わりたいです。そのために、まずはシステム開発の工程や、お客様の業界にこだわることなく、様々な経験を積んでいきたいです。また、自主的な学習と業務や先輩からの指導を通して、実践を伴った知識と技術を身につけたいです。さらに、プロジェクトのリ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。