職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(技術系職種)
総合職(技術系職種)
No.284157 本選考 / シスキャリセミナー in Summerの体験談
24年卒 総合職(技術系職種)
総合職(技術系職種)
24年卒
シスキャリセミナー in Summer
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年8月29,30日9月30日
シスキャリセミナー in Summer
2022年8月29,30日9月30日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 7時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 約40人 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
指定のURLからZOOMにアクセス
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず最初に簡単に会社説明があった。
それが終わると、インターンの業務内容についての説明やグループでのアイスブレイクがあった。
課題は3つテーマがあり、グループごとに異なるテーマで2日間でアプリの開発を行った。
2日目の最後に発表を行い、作成したアプリや業務内容に対して表彰やフィードバック...
ワークの具体的な手順
要件定義
→ 顧客にヒアリングを行い要望の確認をする
↓
設計
→ 要件定義をもとにアプリの設計を行う
↓
開発
→ 計画を立ててアプリを開発する
↓
テスト
→ アプリが正常に動作するか確認
↓
発表
→ 顧客にプレゼンを行う
雰囲気
参加者の意識も高く穏やかな人が多かったのでとても業務に取り組みやすい雰囲気であった。
注意した点・感想
各フェーズで毎回とにかく時間が短く設定されているので役割分担を早く決めて作業に取り掛かった。
要件定義から開発の一連の流れを疑似体験することができ仕事をするイメージをつかむことができた。
作業のスピード感も大切であるとも感じた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はなかった。
選考へ直接の影響はないと思うが、このインターンに参加することで早期選考を受けることができるようになる。(推薦応募になるので注意)
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年8月29,30日9月30日
シスキャリセミナー in Summer
2022年12月2日
【シスキャリセミナーinSummer参加者向け】プレミアムセミナー
2023年1月
WEBテスト
2023年1月25日
二次面談
2023年2月1日
最終面談
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル