職種別の選考対策
年次:
25年卒 SE/ITコンサルコース
SE/ITコンサルコース
No.380757 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 SE/ITコンサルコース
SE/ITコンサルコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでに課題を解決したエピソードを教えてください。「なぜその課題に取り組んだのか」「課題の内容とその解決策」を含め、具体的に教えてください。
塾講師として担当する全生徒の成績向上を目標とし、生徒一人一人の学力や学習状況に対応した取り組みを行った。勤務している塾では全生徒一律の授業カリキュラムがあるのだが、生徒により学力や苦手分野は千差万別であるため、一律のカリキュラムのみでは個人のニーズに対応できず全生徒の成績向上が困難であった。ま...
本ワークショップに申し込んだ理由は何ですか。「なぜSEITコンサルなのか」を含めて教えてください。
現場社員の方との対話やワークを通じて貴社のSE職の業務内容の理解を深め、自身が貴社のSE職として働くイメージを掴みたいからだ。私は塾講師のアルバイトで長期間にわたって生徒の成長をあらゆる方面から支え続け、生徒の志望校合格の際に大きな達成感を味わった。この経験から、社会人になっても顧客の課題解決...
あなたが考える、「システムエンジニアに必要な要素」を理由と共に教えてください。
システムエンジニアにとってヒアリング能力が必要な要素のひとつだと考える。顧客の要望を理解し最適なシステム設計を行う過程において、その要望を細分化し顧客の潜在的なニーズを引き出すことが求められるからだ。これが達成されることで、顧客が真にありたい姿とプロジェクトの目標が合致し、効率的且つ効果的に課...
あなたの長所・短所を教えてください。
長所は忍耐力だ。様々な手法を用いて粘り強く課題解決に向けて努力ができる。短所は緊張しやすい点だ。発表等の際は、友人の前で練習をしてアドバイスをもらい修正を繰り返すなど、納得するまで準備に時間をかけた。
各質問項目で注意した点
結論ファーストと原体験を入れること
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職
-
IT・通信アウトソーシングテクノロジー技術職
-
IT・通信W2総合職