25年卒 営業コース
営業コース
No.387940 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR
◯◯のマネージャーとして、目標達成のために部員を全力でサポートした経験だ。伸び悩む選手を見たことから、作成した個別タイム表に記録し続け、心情に配慮して関与した。また、足の回転力アップという課題解決に向けたトレーニングには学校施設を使用する必要があった。しかし、学校の反対があったため、目標達成の...
1番想いを持って取り組んだこと
目的意識を持ち、周囲を巻き込み、最後まで努力し続ける力を活かして、◯◯での企画考案に挑戦した。一人一人に寄り添い、顧客や共に働く従業員にとっても、最善となる環境を創出できたことが、自身の原動力となった。そこで、一人一人が居場所と感じられる店舗を目指し、カスタムドリンクを看板メニューとして販売す...
営業職としてチャレンジしたいこと
顧客のパートナーとして支える貴社で働き、直接周囲との信頼関係を構築、強化することで、成長や挑戦の後押しとなる環境を創出したい。アルバイトでの経験で、顧客や共に働く従業員にとっても最善となる環境を創出できたことが、自身の原動力となった。そこで、圧倒的な圧倒的な技術力やグループ力を活かして、働くを...
就活の軸
寄り添うことで、社会の成長や挑戦の後押しとなる環境を創出できるか、付加価値として新たな人との繋がりを生み出せるか、グループ力を活かした環境でチャレンジし続け、自己成長に繋げられるかどうかの3点だ。
長所と短所
周囲と信頼関係を構築しながら、常に前向きな姿勢で、相手軸で行動する点が強みだ。責任感が強く、自身のタスク限度を超えてしまう点が短所で、物事の優先順位をつけ、周囲との協働を大切にしながら取り組んでいる。
趣味特技
読書だ。想像力を働かせて解釈し、自分の世界を広げたり、多様な考え方に触れるのが楽しい。ピアノの演奏だ。大阪府大会出場経験があり、生活の一部だ。周囲と共に楽しんだり良い影響をもたらすことがやりがいだ。
各質問項目で注意した点
自分自身の強みをどのように活かせるのかを明確に伝えられるように意識しながら、文章化し、伝えられるようにした。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職