23年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.258117 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ITスキルについて、以下内容をお書きください。(300字以内)「使用言語、経験年数、内容」
・Java、半年、授業にて
・JavaScript、半年、授業にて
・HTML/CSS、半年、授業にて
・C++、半年、授業にて
・C#、半年、ゼミにて
・Swift、半年、ゼミにて
アルバイトについて「仕事内容、勤続年数」
飲食店のホールスタッフ&ドリンカー。大学一年次から現在まで。
部活や習い事について「活動内容、継続年数」
習い事/ ◯◯、5歳から現在まで継続中
第一志望の職種(具体的にやりたいこと)
希望職種/ソフト系エンジニア
一つの分野だけでなく、多才な知識身につけたいためARやAI、モビリティの分野に携わりたいと考えています。
希望勤務地
東京
受験する企業を選択する際、重視する項目の順位
1、事業
2、企業安定性
3、社内雰囲気
志望理由(当企業の選択理由+当社の受験理由+どのような業務につきたいか)
私が貴社を志望する理由は二点あります。一点目はITを利用したソリューションを提供することで人々の生活やビジネスを豊かにしたいからです。二点目は貴社で広い視野を持ったエンジニアに成長できるからです。貴社は147個のソリューション・サービスを世界に提供しており、幅広い分野のノウハウを蓄積しているた...
学生時代に一番苦労したことをお書きください
私が一番苦労したことは、◯◯の全国大会で優勝したことです。◯◯は5歳の頃から始めて5年後に全国大会を観に行った際、その大会の素晴らしさに感銘を受け、「◯◯の全国大会で優勝する」という目標を立てました。週に5日3時間のチーム練習の際は体力強化のための筋肉トレーニングに加え、互いの弱点を指摘し合い...
これまで見てきた業界をお書きください
私はIT業界に絞って考えています。理由は私の就活の軸の一つで、IT技術を通じて人々の将来を豊かにできる仕事がしたいからです。私は小学生の時にパソコン英語を習い始め、中学高校では動画や音楽編集を行い、インターネットを通じて世界中の情報が手に入り、新しいものを生み出すことができるということを知りま...
各質問項目で注意した点
端的に答えかつ、話したい内容を含めることで理解や意欲が伝わりやすい文章にしたこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合