職種別の選考対策
年次:
25年卒 インフラエンジニア
インフラエンジニア
No.254773 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 インフラエンジニア
インフラエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技を教えてください。
私の趣味はTwitchというアプリでライブ配信を聴くことです。理由は、ライブ配信は課題など作業等をやっている際、聴きながら作業を行えるからです。
自己PRを教えてください。
私の長所は「どんな事でも粘り強く計画を実行」する事です。私は大学1年時に「3年後期までに授業の単位をほぼ取ってしまおう」と考えていました。私の大学はGPAにより取得可能単位数が変わる為、GPAを維持しなければなりません。科目によってはチームで実験・実習をしたり、私の苦手とする科目もあり、GPA...
Sky株式会社への志望理由を教えてください。
私は貴社のICTソリューション事業とクライアントシステム開発事業を通じてお客様と社会の課題解決や価値創造に貢献したい。貴社は変化が激しい時代の中、新しい取り組みを多く行っており、成長し続けている。そんな幅広い業務分野と技術力を保有している勢いのある貴社で、上流から下流工程まで一気通貫で開発でき...
ご希望されている職種を選んだ理由を教えてください。
私は貴社のインフラエンジニア職を志望する。理由としてはシステムの上流から下流まで一気通貫でお客様に対し支援を行えるからである。お客様と密に携わることにより、課題が鮮明に分かり、貴社が保有している各種ソフトウェアとハードウェアを組み合わせた最適なソリューションを提供することができると考えられる。
ご希望されている職種で活躍するために現在勉強中、または今後取り組もうと思っていることを教えてください。
私は貴社のインフラエンジニア職で活躍するためにプログラミング知識とプレゼンスキルを学んでいる。プログラミング知識ではJava,Python,SQLなど幅広い言語を学んだ。プレゼンスキルでは大学の実験やゼミでの発表を通じて学んだ。今後は貴社のパッケージ商品等を学んでいきたいと考える。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア