![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 開発職
開発職
No.85010 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
開発職を選択した理由を教えてください。<100文字以内>
プログラミングを学んだ経験から、課題を解決するために必要な仕組みを論理的に考えてシステムを構築していき、お客様に求められる以上のサービスを開発していきたいと考えたため。
趣味・特技を教えてください。<100文字以内>
趣味は海外旅行、プロ野球観戦、筋トレです。
特技は1度見た人の顔と名前を覚えることです。
自己PRを教えてください。<300文字以内>
私は自身の限界を設けず、粘り強く努力を続ける意志の強さを持っています。
私は高校時代に◯◯部に所属していました。しかしある日膝の手術によりリハビリを余儀なくされ、1年間練習に参加できませんでした。その後復帰し
た大会では◯◯最下位のタイムを記録したため退部が頭をよぎることもありましたが、私...
現時点での志望業界・企業を教えてください。<100文字以下>
IT業界
志望理由を教えてください。<300文字以内>
一つ目は、技術力の高さです。様々な業界のお客様のニーズに応えるクライアント・システム開発事業部だけでなく、自社パッケージ商品の開発を行うICTソリューション事業部など、2つのコアビジネスで事業を展開できる貴社の技術力に惹かれました。
もう一つは社風です。貴社ではSkyなうやテレビ会議システム...
得意科目・分野もしくは研究課題の概要を教えてください。<100文字以下>
研究テーマは「マルチタスクによる意識の脇見」です。運転シミュレーターを操作しながらもう一つの作業を行っている時、脳血流と注視点の変化を測ることで、双方の作業のパフォーマンスを調べています。
ご自身の課外活動について教えてください。<100文字以下>
◯◯の農場で2週間の国際ボランティア活動を行いました。ここでは非英語圏から集まった10人の仲間と協力して家畜の世話や農作業などを行い、言葉が通じなくても努力すれば意思疎通を図れることを学びました。
現時点で企業を選ぶ際に重視しているポイントを教えてください。<100文字以下>
IT技術を用いて社会を支え、多くの人に価値を提供できることです。貴社では自社商品の開発を含め、お客様のニーズに沿ったサービスを提供することで社会に大きく貢献できると考えます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職