職種別の選考対策
年次:

25年卒 営業職
営業職
No.371221 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 営業職
営業職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年3月末
グループディスカッション(GD)
2024年3月末
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
入室→自己紹介→本日の流れ
GDのテーマ・お題
ITに関する3つのお題から1つをグループで決定、発表まで
GDの手順
自己紹介、役割分担(共有なしのため書記なし)
↓
お題選定(3つの中から1つ)
↓
前提確認、意見出し(ターゲット層の選定・使用期間など)
↓
意見収束、発表準備
(実現可能性など、本当に導入していくことを想定して話し合う)
↓
発表(2分)
プレゼン時間の有無
2分
選考官からのフィードバックの有無
軽く全体に向けたフィードバックがあった。
雰囲気
選考担当者は画面オフにしており、学生たちは緊張感を持って取り組んでいた。
注意した点・感想
積極性を持ちながらも一人で話し過ぎてしまうことがないように心がけた。また参加者の発言にはわかりやすく相槌を打つなど、発言しやすい空気感を作り上げることも意識した。書記がないことからも自分が何の役割の時どのように立ち回るかを想定しておくと良いと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。