職種別の選考対策
年次:
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.216571 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2021年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5〜6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomで入室→GD→終了
GDのテーマ・お題
「健康的な献立を提案しよう」
GDの手順
条件や希望、料理名が書かれたPDFが配布され、それを基に提案を行います。
組み合わせ方法は自由ですが、なぜこのような組み合わせにしたのかしっかりと軸を考えておく必要があります。また、状況設定もできるとなお良いと思います。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
ブレイクアウトルームに入ってから、自己紹介など少しだけありました。
プレゼン時間の有無
最後に5分程度発表の時間があります。分担して発表するグループもあれば、1人で発表するグループもありました。
雰囲気
GDといっても比較的和気あいあいとした雰囲気でした。しかし、発言量の多い学生に飲まれてしまうことが少しありました。
注意した点・感想
GDでは課題の定義づけ、問われていることは何か常に立ち戻って考えることが大切です。また、勢いのある学生に場を飲まれずに勇気を出して発言することも重要です。固い雰囲気ではないので、リラックスして頑張れば大丈夫だと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職