25年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.385833 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2023年7月上旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 80人 |
参加学生の属性 | 理系学生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ネットワーク技術に基づくICTシステムの設計・構築、通信インフラ工事、ネットワークの保守・運用・監視サービスに関連しています。具体的なタスクは、ネットワーク機器の設定、トラブルシューティング、ネットワーク監視、セキュリティ対策などです。また、Slidoを用いたインタラクティブなセッションや、実...
ワークの具体的な手順
NESIC(NECネッツエスアイ)のオープンイノベーションプログラム「Fusion」は、協業企業との共創を通じて新たな事業創出を目指しています。このプログラムでは、ZOOMオフィスツアーやSlidoセッションを通じて、当社の事業やミッションを体感し、IT業界の動向や未来について共感できる内容を...
インターンの感想・注意した点
インターンを通じて、NECネッツエスアイの事業やミッションに深く理解を深めることができました。特に、実際のソリューションやクラウドサービスを用いて事業内容を学ぶ機会は非常に有意義でした。また、インタラクティブなプログラムを通じて、IT業界の動向や未来について共感し、自身の成長につなげることがで...
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中では、同じグループの学生とアイスブレイクを通じて交流しやすかった印象があります。また、社員との関わりは座談会やグループ配置によりあり、質問や相談を通じて、有意義な時間を過ごすことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
NECネッツエスアイのインターンプログラムは、実践的なオフィスツアーやインタラクティブなセッションを通じて、当社の事業やミッションを深く理解できる機会です。参加者は過去の事例をもとに営業体感ワークを行い、WEB会議システムの導入に至る経緯を考え、課題解決策を提案します。先輩社員からのフィードバ...
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンを通じて、NECネッツエスアイはネットワーク技術の基礎から実務スキルまで幅広く学べる環境です。実際の過去事例をもとに営業体感ワークを行い、WEB会議システムの導入に至る経緯を理解し、課題解決策を提案できます。先輩社員からのフィードバックも得られ、当社の事業理解と未来展望を共感できる経...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職
-
IT・通信W2総合職
-
IT・通信アウトソーシングテクノロジー技術職