25年卒 営業職
営業職
No.262786 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
強みは、組織をマネジメントし、目標へと導く力だ。高校時代、◯◯部の部長として県内ベスト◯◯を達成した際に発揮した。監督不在の中、部員全員の自主性と協力を促し、学年の垣根を超えた活発な議論の場を設けるべく、「1日部長制度」・「文武両道制度」を導入した。前者は特定の曜日に下級生も含め、交代制で練習...
大学の成績について自己評価してください
100点中45点だ。2年次から始めた長期インターンに熱を入れたことで学業との両立が上手くいかず、単位は概ね取得はしたが、学業にかける時間を最低限にしてしまい成績が良くなかったためこの評価としている。
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入して下さい。
◯◯学を専攻するゼミで「◯◯市の◯◯(◯◯)開通に伴う地域活性化」の研究を行う予定である。具体的には、GIS(地理情報システム)と地域人口データを組み合わせ、地域間の人口密度や移動パターンを分析することで、◯◯の最適な配置や駅の設置場所を推測する。この研究を通し、地域における効率的かつ持続可能...
学外活動・アルバイトについてご記入ください。
長期インターンで1年半業務を行っている。具体的には、◯◯を控えたお客様に対し◯◯内容のヒアリングを元に◯◯プランの作成をした後、提携◯◯会社に価格交渉からお客様への提案を担当が一気通貫で行っている
ITに関するスキル・知識・経験・興味等についてご記入ください。
長期インターン先にて、◯◯という顧客管理システムが導入されたことにより業務効率が上がった事がきっかけでITの素晴らしさを痛感し、興味を持った。具体的には、提携◯◯業者に対する帳票メールの作成や、顧客への見積書発行、提携先不動産会社への報告等が自動で行えるようになった。この経験から、ITを使うこ...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入して下さい
DXソリューション事業を通し、働き方改革推進に携わりたい。背景として長期インターンの経験が挙げられる。業務に関わるステークホルダーが多く、顧客管理情報の一元化ができていなかったことから労働時間が長いという課題があった。しかし、顧客管理ソフトの導入がされて以降、業務プロセスが改善され労働時間が削...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職