職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業職
営業職
No.357990 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業職
営業職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬ごろ |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | ゲームを通した業界理解 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 60人以上はいたと思う |
参加学生の属性 | 文系理系、学部生院生全て。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Slerの業務に照らし合わせた経営ゲームを行った。4人のグループ(事前に決められている)で取り組み、合計点数を競う。途中のお昼休みでは、点数の高い順でお弁当を選べる。最後は座談会とオフィス見学ツアーがある。
ワークの具体的な手順
4人グループになり、10チーム弱で競う。最後には順位付される。
インターンの感想・注意した点
業界理解よりもゲームの勝負感覚が全体的に強い感じがした。学生はもちろん、社員さんも不正がないか厳しく取り締まっていたので、時にややピリピリした雰囲気も見られた。たとえ順位が低くても、お弁当の種類が先に選べないだけで選考には影響しないので、ほどよく緩くやるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークなので、グループメンバーとは軽く話をした。専攻分野が違うことや男女の比がまばらだったこともあり、プライベートのことはあまり話さずに終わった。社員さんとは個別に関わる機会はあまりない。最後の座談会では質問をすることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
正直、業務や社員さんの特徴はよくわからなかった。NECのオフィスは綺麗だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア