25年卒 営業職
営業職
No.271605 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
私は1度始めたことは、途中でやめず、高いレベルになるまで粘り強く努力する。たとえば、◯◯は◯◯年間、◯◯は◯◯年間続けている。◯◯では、先生が納得するまで帰ることができないという厳しい教室に所属していたが諦めずに続け、◯◯段位の◯◯段に合格した。高校の時の◯◯部では部員が◯◯人おり、レギュラー...
大学での成績について自己評価してください
60点である。2年次までリモートでの授業が多く、モチベーションの維持に苦労した時期もあったが、卒業に必要な単位は取得できる見込みである。しかし、評価の低い科目があり、改善できたのではないかと考える。
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください
私のゼミでは、「◯◯論」をテーマに学習している。現代社会において企業は財務的な成果だけでなく、環境への配慮や社会貢献など多面的な視点から評価されるようになったことで◯◯が注目されている。私はこれまで消費者の1人であったが今後、企業の一員として働くことになる前に、企業の在り方について学びたいと考...
学外活動・アルバイトについて記入してください
アルバイトは、◯◯年次からスーパーマーケットで◯◯業務を行っている。また、夏季休暇期間は◯◯の◯◯員を行っている。
ITに関する経験、知識、興味等について記入してください
私は、人口減少問題などの社会課題のニュースやIT関連のニュースを意識的に取り入れるようにしている。お客様に最適なソリューションを提案できるようになるためには、IT業界のみならず幅広い業界の課題について理解しておく必要があると考えているからである。また、ITパスポートの勉強も就職活動と並行して開...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。
私には、「ITを通して豊かな社会を実現したい」という思いがあり、貴社の一員としてDXソリューション事業に携わり、特に製造業のDX推進に挑戦したい。そのためには、DXの専門性を身につけ、お客様に最適なソリューションを提案できる人材に成長していく必要がある。製造業は、日本の基幹産業の1つであるが、...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職