25年卒 営業職
営業職
No.267325 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学での成績について、自己評価してください。
100点中◯◯点だ。単位は残り10単位であり、卒業に向けては順調である。しかし、課外活動に注力したこともあり、GPAが◯◯という数値になってしまった為、◯◯点減点した。
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
私の強みは「目標達成に向けて考え・行動する力」である。その強みは、高校時代にピアノで◯◯大会出場を目指し注力した経験で活かされた。毎日5時間練習を行っていたが、曲の完成度が低い状態だった。練習での無駄な努力の多さが上達しない原因だと考え、3点の取組を行い練習方法の改善を行った。【1】毎日の練習...
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。
大学では音楽を専攻し、研究室ではピアノの演奏技術向上に取り組んだ。実技の授業で教員による個別指導を受けながら、毎日の個人練習と複数人での演奏実演を行っている。その研究の中で意識したことは、曲が作られた当時の文化や作曲の背景などを練習前に調べ、その内容を曲を演奏する時に活用することである。その結...
学外活動・アルバイトについて、ご記入してください。
アルバイトでは、ラーメン屋、塾講師、◯◯の営業、コンビニを経験した。また、サークルはアカペラサークルと◯◯サークルに所属し、アカペラサークルではバンドリーダーも経験した。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。
ITに関するスキルや経験はない。しかし将来性があり、生成AIなど私たちの生活に変化を与えているITには、非常に興味を持っている。そこで、ITパスポートの勉強を昨年末から始めた。6月末の取得を目標に勉強を行っている。ITパスポート取得後も、別の資格取得を目標に勉強を継続する。大学卒業までにIT学...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。
働き方改革ソリューションを用いて、多くの人が活き活きと働ける世の中を創りたい。私が高校生の頃、父が働く会社で働き方改革が行われた。ITを用いた業務効率化が進んだ結果、父は◯◯時には家に着くようになった。以前は疲れていた様子だったのがいきいきとした様子に変わり、働き方改革にかなりの有効性を感じた...
選考状況
「ITを用いて、社会課題を解決したい」という思いから、IT業界を志望している。また、「人に寄り添いながら課題を見つけ、最適な提案へと繋げたい」という思いから、営業職を志望している。
選考状況
・◯◯株式会社 二次面接前
・◯◯株式会社 一次面接前
・◯◯株式会社 書類選考中
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合