![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職
技術職
No.311082 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年4月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。
研究室にて学業で学んできたことを用いて◯◯の製品実用化へ研究を行っています。現在の課題として◯◯の方法の検討を目標としています。今現在の方法の他に◯◯の種類を変えたり◯◯の長さを変えるなどの方法を検討して、実験を行なっています。今回の研究では実験を失敗して挫折しそうになることもありましたが諦め...
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
自分のPRポイントはチャレンジ精神です。学生時代は主にまだ行われていなかった◯◯の開催をおこないました。もちろん壁などもあり、壁になった事としてイベントを開く中でコロナウイルスの感染状況で◯◯を開くか否かの判断が難しかったです。解決策としてコロナワクチンの証明書提出やアクリル板の設置、マスクの...
大学での成績について、自己評価してください。
◯◯の開催やプログラミングなどを積極的に行った結果、興味があまりない分野の成績が芳しくなかったため、今年は興味のない教科も力を入れていきたいです。
学外活動・アルバイトについて、ご記入してください。
◯◯で1年半ほどアルバイトをさせていただきました。その中でお客様に商品を渡すことや案内をすることで感謝されたことがとても嬉しく、人に笑顔を与える人になりたいと考えるようになりました。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。
低学年のうちは主にC言語、C++言語を学んでおりました。高学年では◯◯と振動センサを用いた◯◯◯◯のブザーを作成しました。
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。
ネットワークソリューション事業にエンジニアとして関わっていきたいです。エンジニアを志望する理由として◯◯生活で学んできたプログラミングや実習での経験を活かして、自分の目標でもある人々の生活を支え、笑顔を届けることに関わっていけると考えたからです。現在IT技術を用いたソリューションやサービスは日...
各質問項目で注意した点
全てに一貫性があるように注意しました。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ