![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業職
営業職
No.221104 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年12月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学外活動・アルバイトについて記入してください。(100文字以下)
アルバイトではイベントスタッフを経験しました。特にイベントスタッフでは、臨機応変に対応することが求められるので、柔軟に対応する力や自分で考えて行動する力が身に付きました。
大学の成績について自己評価してください。(100文字以下)
悔いの残る成績でした。一年次はプライベートを重視しすぎてしまい、学業を疎かにしてしまいました。ただ、二年次からゼミ活動が始まり、それに関連した講義を受けることでより深い学びを得ることが出来ました。
学業・ゼミで取り組んだことについて記入してください。(200文字以下)
私は公共経済学ゼミに入っております。今年参加した経済学部プレゼンテーション大会では、◯◯◯について議論し、◯◯◯という課題に着目しました。グループワークを通じてチームで協力して仕事をすることを学び、経済学のツールを現実の問題に応用することで論理的に考える訓練をしています。
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。(400文字以下)
私は目標に対して自ら考え地道に努力をすることが出来ます。中学・高校時代ともに陸上競技部に所属し、長距離を専門としていました。中学時代は顧問が指示する練習を確実にこなしていましたが、県大会まであと一歩という結果でした。高校では技術的な指導をしてくださる顧問が不在であり当初は不安でしたが、私はこれ...
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。(200文字以下)
私がITに興味を持ったきっかけは自動車のIoT化です。実際、新車を購入した際にスマートフォンからの車両情報確認や追従運転を体験し、非常に驚きました。IT化は身近な所で日々進んでおり、生活を豊かにさせるという点に魅力を感じました。現在、ITの基礎知識を付けようとITパスポートの勉強をしています。...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。(400文字以下)
私はベッド見守り支援ソリューションに興味があります。高齢化や介護士の人手不足の問題が重要視されている中で、本ソリューションの注目度はさらに高まっていくと考えたからです。私は祖父母が近くに住んでおり、何かあった時はすぐに行くことが出来ますが、遠くに住んでいた場合、即座に対応することは難しいと思い...
各質問項目で注意した点
一貫性を持たせること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア