
20年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.62441 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください(400文字以内)
私の強みは、自ら気づき・考え・行動することができることです。
これは、WEBマーケティングの長期インターンシップにおいて、事務職として勤務する中で磨いたものです。
事務職は業務がルーティーン化してしまうこともあると考えますが、私は常に相手の視点で物事を考えることを意識してきました。
毎月...
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください(400文字以内)
○○ゼミに所属し、○○論と国家論について、様々な歴史的および現在の国家を取り上げ、国家がどのような歴史的発展経路をとってきたかを「動員史観」という観点から再確認することで、国家というものの意味を探ってまいりました。卒業論文では「○○○」というテーマのもと、○○や○○のように○○をアートと捉える...
学外活動・アルバイトについて、ご記入してください(100文字以内)
社員不在のカフェアルバイトでは、クレーム対応に進んで取り組みました。また、高級マンションギャラリーでは、小さなミスが大きな損失に繋がりかねない中で、忙しくても慎ましく丁寧な接客を磨いてきました。
大学での成績について、自己評価してください(100文字以内)
70点です。◯◯部で単位取得が難しい中でも4年生までにゼミ以外の全ての単位を取得した一方で、より良い評価に重きを置いていなかったことが理由です。そのため、ゼミではS評価を徹底的に追求していきます。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。(200文字以内)
WEBマーケティングの長期インターンシップにおいて、業務のIT化を体感してきました。具体的には、契約書・請求書といった書類の電子化・web会議・登記のオンライン申請等です。そのような中でITは縁の下の力持ちとして様々な企業や消費者を支えていることを痛感しました。まだまだ発展し続けるIT業界の目...
当社において(具体的に)どんな仕事がやりたいですか。(400文字以内)
私は、人々の生活を変える程の影響力がある仕事に携わりたいと考えております。経緯として
は、WEBマーケティングの長期インターンシップにおいて、様々なITサービスの開発者の「人々の生活をより良くしたい」という想いを感じる中で、次第にそのような人々をサポートしたいと考えるようになったことが挙げら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。