職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスサポート職(一般職)
ビジネスサポート職(一般職)
No.184506 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ビジネスサポート職(一般職)
ビジネスサポート職(一般職)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代をふりかえって、1番情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。10文字以上300文字以下
私は飲食店のアルバイトでの、テイクアウトのクレーム削減に一番注力しました。当時は従業員の業務効率が悪く、また些細なミスが重なっていた状況により、提供時間の遅れや商品の不備によるクレームが増加していました。課題を改善する上で、私はテイクアウトに関する仕組みが作られていなかったところに焦点を当て、...
学生時代をふりかえって、2番目に情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。10文字以上300文字以下
高校時代のサッカー部のマネージャーとして、選手が部活に集中できる環境を創ることに注力しました。部活に入った当初は選手との距離があり気軽に話しかけることが出来ない状況だった為、サポートに対しての意見を聞けずマニュアル業務を行うことしか出来ていませんでした。そこで私は選手に積極的に話しかけることで...
専攻(研究・ゼミ)内容について、説明ください。10文字以上300文字以下
私は現在SDGsに関する絵本制作に取り組んでいます。2030年までのSDGsの目標に達するためには、世界中の国民一人一人が意識して行動することが重要だと考えています。そこで私は低い年齢の子供と、主婦をターゲットに電子絵本を利用し認知度を高めようと考えました。国籍年齢問わず誰でも読めるように、文...
趣味(特技)を教えてください。200文字以下
私の趣味は映画鑑賞です。幼少期から父と毎週末は映画を家で見ていました。その習慣は現在も続いています。また、この趣味によって友人や父とのコミュニケーションを深くすることもでき、私の人生の起点になっています。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職