職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職
技術職
No.345203 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年1月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望した理由を教えてください。
私が企業に対して重要視している点を満たしているためだ。重要視している点は3点ある。1つ目に若手のうちに下流工程をメインに開発経験を積めることだ。私の中長期的な目標に、PMになること、上流工程でお客様に最適な提案をすることがあるが、そのためには下流工程の開発経験や技術力を必要不可欠だと考えている...
自己PR
私の強みは、目標達成に向けた行動力だ。この行動力の根底には、ライバルや自分に負けたくない、一度決めたことは絶対にやり抜くといった強い気持ちがある。この強い気持ちや達成欲が、私を常に行動に駆り立て、目標を達成しても新たな目標へと前進させ続ける。この行動をするにあたって、手段を選ばないこと、自己分...
学業以外に力を注いだこと
高校の陸上部で経験した挫折を乗り越え、目標を達成した経験だ。私は当時、最後の大会で100mの自己ベストを出すことを目標に掲げていたが、その半年前に肉離れを起こし、復帰後も再発を何度も起こす絶望的な状況であった。そこで、整形外科に週3日通い、怪我のリハビリだけでなく体のケア方法や筋肉の動きについ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学1~3年次の学生実験にて化学の基礎を広く浅く学んだ。具体的には、化学の中でも無機化学、有機化学、物理化学の3分野について、座学で知識を身に着けながら実験で実際に手を動かすことで基本操作の習得や、科学的・論理的に順序だって物事考える思考を身につけた。実験中は、仮説、実験、考察のPDCAを繰り...
各質問項目で注意した点
簡潔に書いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職
-
IT・通信VMware(ヴイエムウェア)セールス職