職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.246954 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字以下)
私の強みは計画に基づく実行力があることだ。◯◯を18年間続けている中で◯◯に30回以上挑戦し、特に中学3年と大学2年のときに結果にこだわった。中学3年時は前年度に僅差でライバルに敵わなかったことが悔しく、◯◯で優勝し◯◯への出場を目標にした。◯◯をバランスよく仕上げるために週単位の練習計画をも...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以下)
最も注力したことは、◯◯の◯◯運営だ。1000人規模のインカレサークルと所属大学の◯◯サークルの2つに所属し、両団体の◯◯責任者を務めた。1年間に合計◯◯度の◯◯を成功させるために、複数◯◯の事前準備と当日の運営を同時並行させる必要があった。業務として、約1年前の会場予約から始まり、◯◯の募集...
自覚しているご自身の性格と、周囲から言われる性格について教えてください。(300文字以上400文字以下)
私は、積極的かつ負けず嫌いな性格だと考える。迷ったらまずは行動することをモットーとし、小さな失敗は恐れない節がある。この強気な性格とは裏腹に、周囲からは誠実かつ温厚な性格だと言われることが多い。この両方の性格があらわれた例が、◯◯の新歓活動だ。◯◯の規模感と◯◯の幅の拡大によって◯◯を愛好する...
ご自身のどんなところを課題と感じていますか。またそれは社会人になってどのように改善していきたいと考えていますか。(書類選考には影響ありませんので、率直にご記載ください)(300文字以上400文字以下)
私の課題は、過度に責任感が強く真面目な性格であることだ。困難に立ち向かった際に一人で抱え込んでしまったり、他人の言葉を真に受けて発言者が考えていないことまで深堀りして考えてしまったりすることがある。これらの課題を改善させるために2つの方針がある。1つ目は、力の抜き方を意識することである。自身の...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職