職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.193115 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 数十人 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは業界と企業に関するレクチャーがあった.次にグループワーク、座談会が行われた.グループワークでは2つの課題を実施.1つ目は顧客管理システムの画面設計、2つ目は同システムのデータベース設計を行った.
ワークの具体的な手順
いずれのワークについても進め方に関する詳しい説明があったあと、配布資料(パワーポイント)上のテンプレートを動かす形でワークを進めた.ワーク後解説があった.
インターンの感想・注意した点
グループワークではクライアントにとっての使い方と、開発者の開発しやすさを客観的に評価していった.どのような使用を採用するか話し合い、テンプレート上で可視化する必要があるため、時間配分に考慮する必要がある.
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中はサポートの社員の方が見て回ってくださっていた.また座談会では2人の社員の方(人事だけではない)とお話しすることが出来た.固い印象はなく、気さくで柔らかい印象を抱いた.風通しの良い職場という話をお聞きできた.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融特有の硬派なイメージとIT業界だと男性が多いというイメージ.
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
爽やかな社員の方が多かった.実際に男性の比率は高いとのことだった.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職