![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.138087 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味はプロ野球観戦だ。応援しているチームの得点や好プレーにより、球場が一体となって喜べる点が魅力である。特技は10年間続けた◯◯だ。選手と指導者の立場を経験し、多角的な視点が身についた。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学では化学の基礎から応用までの知識習得に取り組んできた。その中で化学実験に特に力を入れてきた。実験では予習レポートを書き、実際に実験をして結果を求め、結果や考察を加えた最終レポートを作る。私はこの中で予習レポート作成に最も力を入れた。予習の段階で実験操作の意図や基礎的な反応結果について理解し...
自己PR
私は高い目標に向かって努力できる向上心がある。私は◯◯のアルバイトをしている。ここでは毎月、◯◯で公表されている。私は◯◯を楽しんでもらいたいという思いがあった。そのため、1人でも多くのお客様に◯◯を提供しようと思い、◯◯になるという目標を立てた。その目標を達成するにあたり、2つのことを意識し...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯の商材を扱う営業の長期インターンシップに注力した。私のチームは◯◯を目標に掲げていた。達成するにあたり、新人の契約数が少ないという課題があったため、私は新人教育担当として新人それぞれの現状を把握し、営業スキルが身に付いていないということを発見した。そこで半年後までに月7件程なのを15件契約...
志望動機、および入社5年後・10年後当社でどんな分野でどのように活躍したいか教えてください。
金融システムをITを用いて支えることで、社会全体を支えていきたいため貴社を志望する。貴社では日本最大の金融グループであるMUFGの金融システムをITを用いて支えている。そのため、社会への影響力が大きく、社会全体を支えているといえる。また、上流工程から下流工程までを行っていることより、お客様の課...
自覚しているご自身の性格と、周囲から言われる性格について教えてください。
自覚している性格は計画性があることとチャレンジ精神があることで、周囲から言われる性格は行動力があることである。私は何か行動を起こす時に、いつからその行動を起こすべきなのかを考え、その行動を起こす目的を果たすためには何をすべきかを毎回考える。そのため、計画性があると自負している。しかし、行動を起...
ご自身のどんなところを課題と感じていますか。またそれは社会人になってどのように改善していきたいと考えていますか。(書類選考には影響ありませんので、率直にご記載ください)
人から言われたことを素直に受け取りすぎてしまうところが自身の課題だと感じている。通信回線の商材を扱う営業の長期インターンシップにおいて、新人教育担当という立場につき、新人の契約数を増加させることを目標としていた。私はそのような立場につくのが初めてであったため、上司から施策についてなどアドバイス...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職