
22年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.131710 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
ゼミで◯◯◯◯を学んでいる。少子高齢化により、今後わが国の◯◯は加速度的に◯◯していくと予想されている。また、◯◯率が急に上昇するということは現実にはあり得ないため、根本的な◯◯◯◯を食い止めることは厳しい。本研究では、◯◯◯◯によって生じる事象の意味を考え、社会の変化に合わせた対策を取ること...
自己PR(400字)
私の強みは「課題解決に向けて積極的に働きかける力」だ。カフェのアルバイトで、少しでも店舗へ貢献したいという思いで、新人教育の一端を担っていた。しかし、当初は新人アルバイトの定着率の低さが顕著であった。定着率の低さは採用コストの増加、サービスの低下につながると考え、改善するために離職者からヒアリ...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字)
大学の◯◯部で、一年時から◯◯を務め、メンバー全員の自己記録更新に尽力した。同部は個人競技ゆえにまとまりがなく、部員間のやる気の差が顕著だった。部員間の意識の格差を是正し、高水準に維持する必要性を感じ、二年時に二つの行動を起こした。(1)メンバー一人一人との対話。各々に大学で部活を行う意義を聴...
志望動機、および入社5年後・10年後当社でどんな分野でどのように活躍したいか教えてください。(300-400字)
私はITを活用し社会貢献性の高い仕事をしたいと考えSEを志望している。貴社はMUFGのITシステムを支えており、金融という社会インフラを支えている点で社会への影響が非常に大きい仕事ができると考えた。また、内販100%であることから、利益を追求するのではなく、お客様に寄り添った提案を実現できると...
自覚しているご自身の性格と、周囲から言われる性格について教えてください。(300-400字)
私は責任感が強いと感じており、周囲からは、「主体的に他者のために動ける」と言われる。コロナ禍において、所属する部活は活動制限により、新入生への十分な対応ができていなかった。前例のない事態に、新歓担当者はしばらくの間具体的な解決策を見出せていなかった。新入生は我々より不安が大きく、ほとんど活動が...
ご自身のどんなところを課題と感じていますか。またそれは社会人になってどのように改善していきたいと考えていますか。(書類選考には影響ありませんので、率直にご記載ください)(300-400字)
決断に慎重になりすぎる点や行動に移すまでに時間を要する点が自身の弱みであると考えている。私は物事に取り組む際に、まず深く考え、計画を立ててから行動に移すことが多い。また、他者の意見を尊重するあまり、優柔不断に陥るケースもある。そのため、リーダーとして決断を下す際に周囲を待たせてしまうことがあっ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職