![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.76952 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機。および5年後10年後にどの分野でどのように活躍したいか
私が貴社を志望する理由は、2点あります。(1)「社会的影響の大きい仕事ができる」からです。貴社は、日本最大の金融グループMUFGのITシステムを支えており、金融という社会インフラを支えている点で社会への影響が非常に大きい仕事ができると考えています。(2)「SEとして上流工程からプロジェクトに携...
自覚している自身の性格と周囲から言われる性格
自覚している自身の性格は「現状に満足せず、向上心を持って行動できる」であり、周囲から言われる性格は「決めたことを責任持って取り組むことができる」です。これらの性格は、アルバイトにおいて特に発揮されていると考えます。具体例として、特技に挙げたラテアートがあります。私は、一アルバイトとして決められ...
あえて挙げるなら今のあなたの弱みはなんですか。また、社会人になってからどのように克服したいですか
「人に頼ることを遠慮してしまい、分からないことを自分でどうにかしようとしてしまう」ことです。以前、研究に関して分からないことを半日かけて調べたことがありました。しかし、なかなか理解が進まなかったため、チームの先輩に聞いたところ、非常に分かりやすい説明を貰うことで、1時間足らずで理解することがで...
自己PR
私は、「現状に満足せず、向上心を持って行動できる」人間です。この特徴は、アルバイトにおいて特に発揮されていると考えます。具体例として、特技に挙げたラテアートがあります。私は、一アルバイトとして決められた時間の中ただ働くのではなく、自分なりの仕事へのやりがいや、お客様へ付加価値を提供したいと思い...
学生時代に最も打ち込んだこと
研究活動です。私は大学院進学に伴い、研究室を異動し、新たな研究テーマに取り組みました。異なる分野に挑戦し、自分の視野を広げたいという思いからです。しかし、不慣れな分野であることに加え、研究室での新設チームへ配属となったため、周囲より研究進捗に遅れをとっていました。そこで私は、個人としては週3本...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
次世代の光、電子デバイス実現に向け化合物半導体結晶の成長を行っています。私が研究の対象としている◯◯は、次世代のパワーデバイス材料として注目を集めています。そこで私はこの◯◯の量産を可能とする成長法の確立を目指しています
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職