
21年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.75615 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機、および入社5年後・10年後に当社でどのような分野でどのように活躍したいか。(300~400字)
誰かのために一生懸命になることが好きだからです。特に、○年生の夏休みにIT企業で○○のインターンシップに参加させていただいてプログラミングについて学んだ際に自分が構築したシステムが誰かのためになるということに魅力を感じ、システムエンジニアを強く志望するようになりました。中でも貴社を志望する理由...
自覚している自身の性格と周りから言われる性格(300〜400字)
私は面倒見の良い性格で、誰かの為に一生懸命になることが好きであるところが長所だと考えます。高校生の頃から、○○を定期的に行っていますが、私の○○は細くて一度大きな○○ができてしまいました。その直後は、痛い思いをもうしたくないから○○は辞めてしまおうかと悩みましたが、駅前で○○を必死に募集してい...
あえてあげるならあなたの弱みは何ですか。社会人になってからどのように克服したいかを教えてください。(300~400字)
発想力が乏しいことです。大学○年生の頃から続けている○○のアルバイトで、お客様に向けて新しいメニューやカスタマイズを提案しようという企画をしたことがあります。そんな時、私はなかなか真新しい提案をすることができませんでした。同期や先輩が驚くような新メニューや興味を持てるカスタマイズを提案していく...
自己PR
私は誰かの為に一生懸命になることが好きです。高校生の頃から、○○を定期的に行っています。私の○○は細くて一度大きな○○ができてしまいました。その直後は、痛い思いをもうしたくないから○○は辞めてしまおうかと悩みましたが、駅前で○○を必死に募集している献血センターの方を見て、また通うことを決めまし...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学○年生から続けている○○のアルバイトです。私の働いている店舗では、社員が○人であるのに対して、残りの店員の○割以上が学生であるため、学年が上がるに連れて○○になることが増えました。特に力を入れたことは「後輩の育成」です。○年生の頃、すぐに退職してしまう新アルバイトが多いという相談を店長から...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだこと
大学3年生の後期に配属された研究室で、○○の安全性に関する調査をしています。特に、○○は有害という誤った認識を持つ人が多いことに注目し、小中高の学校の学習指導要領の調査や小中高生を対象としたアンケートをしています。○○安全性に関する学校教育の実態を把握し、適切な教育時期や手法・内容が提案できる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職