職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(コーチ/リサーチャー/その他)
総合職(コーチ/リサーチャー/その他)
No.93808 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(コーチ/リサーチャー/その他)
総合職(コーチ/リサーチャー/その他)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 合わせて10人程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 多様。全国的に私立国立問わず。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コーチングについて座学とワークを複数回交互にこまめに行い、学ぶ。最終日には役員クラスの社員にコーチングを行う。
最終日のコーチングを除き、ワークはほぼペアワーク。毎回ペアは指定されないため、近くの人と組む。
ワークの具体的な手順
初日は座学が中心であり、ノートを多くとる。全日程通して吸収するべき内容が多く、たくさん話すため、頭も体も使うため心身ともにハード。
インターンの感想・注意した点
その場でペアを作ったりワークをするため、明るさや瞬発力がないと苦労する。(コミュニケーション能力が低い学生は面接で落とされている印象)
役員へのコーチングは1対1のため、非常に緊張するが、役員はどっしり構えてくれる。
会話好きには非常に楽しいインターンシップである。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とはそこまで密になることはないが、内定者が1人参加し、インターンシップを手伝う。参加学生は快活なタイプが多く、話し好きで自己表現が好きな人が多い。明るく社交的な人が多いため、非常に楽しく過ごすことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
スマート
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職