職種別の選考対策
年次:
24年卒 人事改革コンサルタント
人事改革コンサルタント
No.296466 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 人事改革コンサルタント
人事改革コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 東京一工・早慶 |
報酬の有無 | 1日1万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は会社説明会と座談会
2日目はグループワーク。ワークは一冊の冊子を渡され、そこに書かれてある物語調の文章から企業課題を洗い出し、その課題を解決するように言われる。
3日目はグループワークとその発表。
ワークの具体的な手順
現状分析→課題提起→施策提案→発表
インターンの感想・注意した点
グループワークであり、常に社員さんが部屋にいる状態だったため、思考体力と協調性は意識し続けた。社員さんは的確なフィードバックをくれるため、頼れる上司といった感じであった。コンテンツ自体も工夫があり、楽しいインターンシップだった。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者は最終面接に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
10人程度しか学生がいなかったこともあり、非常にアットホームなインターンシップであった。学生間で話すことも活発であり、社員様もいい人が多いため年次に関わらず気軽に話すことができた。懇親会もあったため楽しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しい。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバイウィル(旧:フォワード)ブランドコンサルタント