職種別の選考対策
年次:

20年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
No.36799 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機
変化や逆境から成長要素を見つけ出すことが強みであった私にとって、この強みが生かされたのがそれぞれの状況下で出会った「ヒト」であったことから人材業界に興味を抱きました。学生団体と企業インターンシップでの設立やインターンの働き方や評価制度の作成に携わった経験から人と組織の両方に深くかかわる仕事がし...
自分の長所・短所(自覚している特徴)
長所:変化や逆境から成長要素を見出す短所:主張や考えが主観的になる(解決のアプローチとして、【客観的情報である第三者の意見】・【常に学び続け判断能力を養う】ことで相手目線に立ち、コミュニケーションを図るように努力をしています)
自分にとっての壁を乗り越えた経験を教えてください。あなたにとって何が大変だったのか、それを乗り越えたプロセスの2点がわかるように書いてください。
未知の環境の中でも成果を発揮する議員インターンでの経験です。地域のバリアフリー化に関する意見書を市議会に報告する資料の作成を担当しました。インターンは私一人であり、意見書を作成する際はバリアフリー化のニーズの調査から始めました。学生という立場であった為、市民の方から調査の依頼に応えてもらえず、...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職