職種別の選考対策
年次:
26年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.279403 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがIBMインターンシップに参加したい理由について、具体的に記述してください。(300文字以内)
先進的なテクノロジーを用いて、顧客の未来を創造する力を養いたい。私は資源不足問題の解決を目的として、新材料の実用化研究を行った。そして専攻である「計算化学」と「プログラミング」から、社会の持続可能性に寄与する成果を残した。この経験から「テクノロジーによる課題解決」に達成感を覚え、将来はより広範...
さらなる成長を求めて何かをやり切った経験について、具体的なエピソードを記述してください。また、「なぜその取り組みをしたのか」「その過程で得た学びやフィードバックを、どのように取り入れ、やり切ったか」を示してください。 (500文字以内)
私は研究活動で新電極材料の特性解明を達成した。地球の資源不足から金属使用量を抑えた電極素材が盛んに開発されるが、不明瞭な材料特性から実用化には至っていない。私はこの材料特性を解明し実用化を実現することで、社会の持続可能性に貢献したいと考えた。また新材料開発という未知分野への挑戦から、柔軟な思考...
あなたの強みが発揮されたエピソードについて教えてください。設問2、設問3とは異なる内容を記述してください。(200文字以内)
私は自身の強みである発案力を駆使して、アルバイト先の研修プログラムを改善した。複数人への研修では参加者の理解度に差が生じる問題があり、私は改善策として受講者同士で疑問点を説明し合うことを提案した。このプロセスは不明点の可視化と知識の共有から、相補的な理解による知識の体系化を促す意図があった。私...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)