職種別の選考対策
年次:
25年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.350373 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年12月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年12月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
入室
自己紹介と自己PR(各自3分間)
GD(40分程度)
解散
GDのテーマ・お題
架空の地方の市長に対し、テクノロジーを用いて課題解決を行う。
GDの手順
初めに、資料が与えられ、各自で確認した後にGDに移った。
役割を決め、前提、現状分析、施策、まとめという手順で進め、最後に代表者が1人発表を行った。
終了後、事前に配布されていたパワポに各自で議事録を作成し、マイページから提出して終了。
プレゼン時間の有無
代表者1名
選考官からの質疑応答の有無
3~4問程度。
応えられる人が回答する形式。
選考官からのフィードバックの有無
軽くあった。
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
選考フローの中でも、このグループディスカッションが鬼門であると聞いていたため、入念に練習して臨んだ。
噂ではあるが、グループ内で優秀な人から順に合格の連絡がきて、最終面接に進むことになるらしい。
私は翌日に連絡が来たが、友人は1週間後に連絡が来たらしい。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース