![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 データサイエンティスト(テクノロジー事業本部)
データサイエンティスト(テクノロジー事業本部)
No.226415 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
Pythonを使って作成したプログラミングやアプリケーションを具体的に教えてください。
私は、「◯◯」というテーマで研究に取り組んでいる。その研究の過程で、画像処理の技術を用いて、◯◯を可視化する解析ツールを作成した。また、AtCoderというサイトでPythonを使用して競技プログラミングに取り組んでおり、現在のレーティングは緑(上位30%程度)である。また、複数のインターンシ...
あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
私はAIを活用して企業のDXを推進し、社会課題を解決したいと考える。この考えに至った理由は2つある。1つ目は、分析コンペの経験からAIの可能性を実感し、DXの実装にはAIが必要不可欠であると考えたからだ。2つ目は、インターンシップの経験からだ。私は、複数のインターンシップでAIを活用したコンサ...
データサイエンスのスキルや経験について、その内容を具体的に記述してください。
オンライン講座を用いて分析や統計の基礎を学習した。また、複数のインターンシップを通して、ニーズヒアリング、課題の明確化、分析、アクションプランの提案や新規事業の立案といったコンサル業務の一端を学習した。
チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
私は、研究室内で使用する実験の計測システムを構築し、マニュアル化することで、研究室全体の効率を上げ、コスト削減に貢献した。私の研究室では、◯◯用いた◯◯の計測を行っている。しかし、◯◯の性能を計測するシステムがなく、実験中に計測が失敗することがあった。私は再実験に費やされる余分な実験備品のコス...
「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
私が最も私らしさだと感じている点は、どんな困難に対しても最後まで諦めずに粘り強く挑戦できる点である。私は学生時代、大学の勉強に力を入れ、希望の研究室に合格した。私の希望する研究室は、事前の希望調査で倍率が約4倍であった。しかし、私は大学入学当時、入試の成績が下位10%程度であったため、他の生徒...
Python, R言語を使ってのデータ分析の経験について、その内容を具体的に記述してください。
Pythonを用いた機械学習の知識を大学の研究や自主学習で身につけた。また、複数のコンペティションに参加し、AIモデルの構築を学習した。例えば、NumpyやPandas、 Scikit-learn等のライブラリを用いてテーブルデータを題材としたAIモデル構築を行った。また、時系列データにARI...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職