職種別の選考対策
年次:
23年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.199936 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で10-15名程度 |
参加学生数 | 25-30人程度 |
参加学生の属性 | 特になし。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮想のクライアントの中期経営計画目標を達成するための施策(新規事業)をデザイン思考/アート思考を用いて立案するワーク。スケジュールは朝の9時ごろから夕方の18時ごろまでを4日間。プレゼン時間は一チーム7分。各班メンターつき。
ワークの具体的な手順
クライアントの情報インプット~プレゼンまでをデザイン思考に則り行う。
インターンの感想・注意した点
オンラインで働く際の具体的なイメージがついた。また、社員の方と学生の方の距離が近く、よい関係性を気づくことができていた。社員の方の人柄だけでなく、コミュニケーション能力やオンライン環境への慣れなど様々なものに起因していると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士は4日間かなりの時間を共に過ごすため、必然的に仲は深まる。ランチ中もブレークアウトセッションが開かれている。班によってはslackなどで夕方以降も作業していたそう。社員とは関わる機会が多く、質問する機会も豊富にある。slackで自由に聞けるほか、1on1なども行われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
最新テクノロジーを活用したITコンサルティング企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究、エンジニア、コンサルタントが一体となり、イノベーションを起こす条件が整っているIT企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職