職種別の選考対策
年次:
23年卒 データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.217341 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年12月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年12月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1ヶ月ちょっとかかった |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介
3分間の個人発表
23分間のチームディスカッション
3分間のチーム発表
発表に対する質疑応答とフィードバック
GDのテーマ・お題
金融業界が抱える問題を特定し、解決案を提案してください。
GDの手順
事前課題としてテーマについてそれぞれで3分間の発表とそのスライドを作り前日までに提出する。当日は、それぞれの学生の発表を聞いた上でそこからディスカッションを始める。
それぞれのしっかりしたアイデアがあるため、まず誰のアイデアを軸にしていくかから決めた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介があった
プレゼン時間の有無
事前準備を3分間の個人発表
ディスカッションの最後に3分間のチーム発表
選考官からの質疑応答の有無
かなり具体的なところからの質問が多かった
選考官からのフィードバックの有無
話の進め方や思考方法についてのアドバイスをいただいた
雰囲気
ディスカッション中に面接官が入ってくることはなかったが、オンラインだと同じ画面上にいて気になった。
発表時もフィードバックの時も特に圧を感じることはなかった。
注意した点・感想
事前課題として発表資料の作成が必要で、選考終了後も20分以内に議事録を提出する必要があるため、選考外の時間の負荷も大きかった。
また、事前にそれぞれがテーマについて考え込んできていることから、それぞれのアイデアのどこをとるかの意思決定に時間がかかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職