職種別の選考対策
年次:
21年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.85365 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年2月中旬
グループディスカッション(GD)
2020年2月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人ん |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社の受付で名前を言ってグループ番号の書かれた名札を受け取り待機。
その時点ではグループのメンバーはわからないため、事前にメンバーと話す時間はなかった。
GDのテーマ・お題
ある本屋の売上を向上させるためのIT施策を提案せよ。
GDの手順
資料の読み込み、定義、アイデア出し、議論、まとめ、資料作りを30分間で行った。発表の際に模造紙に資料を書く時間も必要で、最後は急いで完成させた。
発表したあとは質疑応答、GDの感想の発表(1,2人)議事録作成、逆質問といった流れで進んだ。
プレゼン時間の有無
時間は3分ほど。面接官をクライアントだと仮定して発表した。
選考官からの質疑応答の有無
2、3問質問があったので、答えられる人が答えた。
選考官からのフィードバックの有無
5分ほど議論の進め方についてのフィードバックがあった。主にチーム全体に向けて。
雰囲気
アイスブレイクの時間がなく、席に着いたらすぐ始まるため和やかな雰囲気ではなかった。ただ面接官の方は優しく、逆質問にも丁寧に答えていただいた。
注意した点・感想
自分自身、初めてのGDだったため緊張してあまり話せなかった。議論のときは書記を務め、「それってこういうことですよね」「次はこれについて考えましょう」といったことしか話せず、合格した自信はなかった。そのためGDの感想の時は積極的に手を挙げて発言した。選考に左右したかわからないが、面接官の印象に残...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職