職種別の選考対策
年次:
20年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.73921 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年12月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
本社ビルの総合受付とは違うスペースに集合し、その後まとまって選考会場に移動する。間違って総合受付に行く人多数。
GDのテーマ・お題
学習塾の新しい学習プログラムの考案。
GDの手順
まずGDの前に読解テストを行う。時間は少ないが難易度は中学の国語のテスト程度。
その後、自己紹介などの簡単なアイスブレイクがあり、GDのお題が発表される。資料はA4の紙1枚。模造紙、ペン、ポストイットなどを使用できる。
40分程度のGD→5分プレゼン→10分質疑応答→面接官からのフィードバ...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介をする。
プレゼン時間の有無
考えた内容を模造紙にまとめてプレゼンする。時間は5分程度で、実際にクライアントへ提案する状況を想定して行う。
選考官からの質疑応答の有無
プレゼンのあと、選考官からクライアントの視点での質問がいくつか行われる。答えられる人が答えていた。
選考官からのフィードバックの有無
一応フィードバックをもらえたが、あっさりしたものだった。
雰囲気
なごやかでもなく、厳しくもなく。
注意した点・感想
ただのGDかと思っていたら、筆記試験・各自での選考振り返り・最後に議事録作成などてんこ盛りでした。何が来ても落ち着いて対応するように注意しました。
また、周囲と協調することも大事にしつつ、言うべきことは言うように注意して議論しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職