職種別の選考対策
年次:
20年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.77847 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームに1人。全体では10人強 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 理系院生、英語ができる人 |
交通費補助の有無 | 近くても交通費が出た。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案系のインターンだった。5人で1班。発表あり。インターンが初めての学生も多い。ワークの進め方を統一するためのミニワークが挟まれ、「ロジカルシンキングとは」「デザインシンキングとは」といったことを基本から学べる。
ワークの具体的な手順
新規事業立案。発表あり。
インターンの感想・注意した点
メンターがつくのでそのかたによくアドバイスをもらうことがいいと思われる。後から知ったがこのメンターが評価をつけており、それによって本選考の難易度が非常に大きく左右される。メンターとの関係性は大事である。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターは我々のワークをぴったり見ておられるが、こちらから聞かなければ特に関わりがないかもしれない。最後の全体発表では10数名の社員の方に発表を見ていただける。こちらは任意であるが座談会などを通して社員と関わることができる。また、会いたい社員など言えば別で時間を作っていただけたりなどした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
最先端、スマートでかっこいい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ通りであったが、飲み会ではやさしかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職