職種別の選考対策
年次:
20年卒 データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.56944 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
データサイエンティスト(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年3月
グループディスカッション(GD)
2019年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に着席して揃ったら説明が開始。
GDのテーマ・お題
内容としては、ある学校が5年間連続で10%の入学者が減少していることが問題となっている。そして、その対策として、校長は読書を行い、偏差値を高めることを提案している。さて、新たなケーススタディを考えよ。という感じだった。
GDの手順
グループディスカッション
社員2(どちらもデータサイエンティスト) 学生6 一時間程度
架空の小学校校長からの依頼
IT企業が自社の強みを生かして解決するケーススタディ。内容としては、ある学校が5年間連続で10%の入学者が減少していることが問題となっている。そして、その対策として、...
プレゼン時間の有無
10分間
選考官からの質疑応答の有無
かなり鋭い質問。現場の視点を忘れずに挑むべし
雰囲気
穏やかだったが、質問の時は鋭い意見だった。
注意した点・感想
議長、タイムキーパーなど重要そうな役職は、決めずに行った。私は、他人の話を聞いて租借し、分かりやすく構造化する役割を担った。私たちの班では、問題の定義に揉めて、なかなか具体策までにたどり着くのに時間がかかった。最終的に5分間発表を行うが、具体策をより詳細にすることができなかった。社員からの質問...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職